ラーメン大戦争
初めてこの言葉を聞いたとき・・・ それがラーメン屋の名前だとは思わなかった。それって小説? マンガ? 映画かなあ? そう思った。
でも、ラーメンチェーンだったんだよね。ちょっと意外に思ったことを憶えている。
ラーメン大戦争の店舗ってどこにある?
大阪の人気ラーメン店「人類みな麺類」の創業者さんがプロデュースしているラーメンチェーンが「ラーメン大戦争」。
だが、チェーン店といえども、そんなに規模は大きくない。なぜなら、大阪、京都、兵庫。岡山、東京、高知の一都二府三県に店舗があるだけだから。
だけど、2025年3月には韓国に店舗をオープン。いよいよ世界進出するらしい。
(引用元:https://ramen-daisenso.com/)
ラーメン大戦争のラーメンは美味いのか?
スープは、日本三大地鶏の一つである名古屋コーチンを使った鶏がらスープ。チャーシューはヨーロッパで見つけたとラーメン大戦争のホームページには書いてあった。
で、美味いのか? でも、それはわからない。なぜなら、チャー麺マンはまだ「ラーメン大戦争」のラーメンを食べたことがないからだ。もちろん、美味しいと噂を聞いているから記事を書いている。
ラーメン大戦争の店舗に、なぜ行ってみたいのか?
それはぶっちゃけ、このラーメン大戦争の記事を穴が開くほど読んだからだ。
夜中1時頃だというのに行列。前に8人待ち。
チャーシューは1枚から5枚まで無料にて選べる。
スープを1口、う~ん、これは旨い。最近、塩分を強く感じてしまう私だが、少し甘味を感じる醤油に脂、塩味、旨味どれもちょうど良く、最近No.1。
食べてみてぇ~。そう思えるレビューが乗っていた。食べログがレビュー元らしい。だから、本物のレビューだと信じている。
ラーメン大戦争のInstagram
私はラーメン屋のInstagramやXも、情報源としてよく活用している。
チャー麺マンの家から最も近い店舗は、東京都西新宿にある店舗だ。だから、西新宿店のインスタをいつも眺めている。
このインスタの情報がまた魅力的なんだよね。これが今の時代にあった集客方法なんだろうね。インスタ見てると、きっと行ってみたくなるはず。
この投稿をInstagramで見る
どうだろう? ラーメン大戦争に食べに行ってみたいと思う? 美味しいラーメン食べながら、楽しく生きよう!