PR

ラーメンデータベースって知ってる?

ラーメンデータベース ラーメンコラム
この記事は約2分で読めます。

ラーメンデータベース。それってなに?

ラーメンデータベースは、日本全国のラーメン屋に関する情報を提供している口コミサイトだ。だがおそらく、このサイトがラーメンの情報に関しては一番充実しているだろう。

しかもデータベースという名前が付いているだけあって、多くの情報が掲載されている。

チャー麺マンは、この便利なサイトをいつも眺めている。なぜなら、ラーメン好きを豪語する私にとって、なくてはならない存在だからだ。

ラーメンデータベースの情報で何が見れる?

ラーメンデータベースでチャー麺マンが一番よく見ているのはレビューだ。

ランキングもあるが、これはあまり当てにしていない。その理由は、ラーメンの好みは人により違う。まさに千差万別だからだ。

サイトのトップページには、こんな感じでレビューが掲載されている。

ramendb

(引用元:https://ramendb.supleks.jp/

ラーメンデータベースの検索機能はハンパない

ラーメンデータベースでチャー麺マンが気に入っている機能。それが検索機能だ。

GPSを利用して、今いる場所での店舗検索ができる! これはとても便利だ。もちろん、地域を入れて検索もできる。キーワードを入れても検索できる。

他にもマップ機能でラーメン屋を探せる。だから、駅からの検索にも対応している。だから私は出張先で、よくこの検索機能を使っている。

ラーメンデータベースの検索機能

(引用元:https://ramendb.supleks.jp/search

外出先ではスマホの公式アプリを活用

ラーメンデータベースには公式アプリがある。だから、外出先でとても便利。iPhoneでもAndroidでもアプリが提供されている。

アカウント登録して、パソコン版と連携させておけば、もっと便利に使いこなせる。ブックマークしたラーメン屋を地図上で表示してくれる。

だから、出掛ける前にチェックしたラーメン屋に、外出先でも迷うことなくたどり着けるのだ! でも安心してほしい。このアプリは無料で利用できる。

ラーメン好きなあなたへ

さて、どうだろう。ラーメンデータベースに興味が湧いただろうか? とにかく一度はサイトを見てほしい。なぜなら、見ればこんな便利なサイトは他にないと思うだろうから。

だからこそ、チャー麺マンは全力で紹介しているのだ。美味しいラーメン食べながら、楽しく生きよう!

タイトルとURLをコピーしました