ラーメン新宿なら桂花ラーメン。
私がまだ大学生だった頃よく通った。ちなみに1990年頃の話だ。
初めて行った日のことは今でもよく覚えている。ゼミの飲み会の帰りに先輩に連れていってもらったのだ。でも、終電近くの時間帯にもかかわらず、店内は多くのお客さんたちでごった返していた。
(引用元:https://keika-raumen.co.jp/menu.html)
新宿桂花ラーメンの本家は熊本
桂花ラーメンの本家は熊本にある。昭和30年に創業した老舗のラーメン屋だ。豚骨鶏がら白湯(パイタン)とマー油のコラボで、あのクセになる美味しさを醸し出しているのだ。
麺は中太麺を使用している。私が好きな細麺ではない。だけどスープの味に合っていて美味い。
チャー麺マンが好きなメニューは「桂花拉麺」だ。ちなみに、あっさりした味が好きなら「阿蘇拉麺」をおすすめする。阿蘇拉麺ではマー油は使われていない。
新宿にはラーメン店が196店舗ある
ラーメン店は新宿に196店舗あるそうだ。東京23区の中ではもっとも負い店舗らしい。豊島区には98店舗あると以前にこの記事で紹介したが、比べれば新宿の店舗数は際立って多いことがよく分かる。
真のラーメン激戦区はどこ?23区別ラーメン業態の競合店が多いランキングを発表!(引用元:https://www.inshokuten.com/bukken/media/234)
桂花ラーメンの味を自宅で再現しよう!
桂花ラーメンは通信販売をやっている。しかも、おいしい作り方まで詳しく教えてくれているのだ。

おーい、母ちゃん。桂花ラーメン作ってくれ。ホームページに作り方が詳しく書いてあるから…

作り方が書いてあるんなら、お父さん自分で作ってよ。ちょうどいい、私も食べるからすぐやって!
家で桂花ラーメン食べたいなら、通信販売で注文して、レシピ集で作り方を見ながら挑戦してみてほしい。もちろん、一番おおすすめはお店に行って食べること。
美味しいラーメン食べながら、楽しく生きよう!