PR

ラーメン豚山のチャーシューとトッピングが秀逸

ラーメン豚山 ラーメンチェーン
この記事は約2分で読めます。

ラーメン豚山

ラーメン豚山は、主に東京都に店舗がある。だから、東京に住んでいる人なら、きっと食べに行ったことがあるだろう。

東京なら23区内、町田市、武蔵村山市、八王子市、武蔵野市に店舗がある。

でも、私が住んでいる埼玉県には、さいたま市与野にしか店舗がない。他には神奈川県、宮城県、大阪府、愛知県、静岡県に店舗を構えている。

ラーメン豚山は二郎系ラーメン

ラーメン豚山は二郎系の味。豚骨醤油ベースのスープだ。スープはとても濃厚で、おそらく何時間もかけて作ってるんだろう。

特に私が好きなのは、豚山のチャーシューだ。チャーシューは分厚い。だが、分厚いのに柔らかくて、とろとろ感が最高なのだ。

ラーメン豚山

(引用元:https://www.butayama.com/about

ニンニク、野菜、背脂の量、味の濃さは自分好みにできる!

他にも、良い点がある。ニンニク、野菜、背脂の量、味の濃さは、自分が好きなようにできるのだ。しかも、それらは無料!

チャー麺マンの場合は、いつも白髪ネギを100円でトッピングする。

ラーメン豚山 トッピング

(引用元:https://www.butayama.com/menu

ラーメン豚山のラーメンはそれなりの値段

私がいつも注文するのは、ラーメン子ぶたダブル。麺250gに豚8枚。そして、白髪ネギをトッピングする。食べたあとにはお腹がぽんぽこ丸になって大満足。

白髪ネギ100円を合わせると、合計1,650円。ラーメンとしてはかなりの金額になる。でも、美味しいからそれくらいはするだろう。

ラーメン豚山メニュー

(引用元:https://www.butayama.com/menu

自分好みカスタマイズが「ラーメン豚山」最大の特徴

やはり、ラーメン豚山の最大の特徴は、自分好みにカスタマイズした味を楽しめるところだろう。

美味いラーメン食べながら、楽しく生きよう!

タイトルとURLをコピーしました