PR

ラーメンショップが私のナンバー1

ラーメンショップ 豚骨醤油ラーメン
この記事は約3分で読めます。

ラーメンショップが私のナンバー1だ。

あの「うまい、ラーメンショップ」という赤い看板を、きっと見たことがあるだろう。

ラーメンショップ

(引用元:https://1goten.jp/archives/post-4045.html

人生で初めてあの赤い看板を目にしたのはいつだっただろう? それを思い出せない。

ラーメンショップなどというありきたりな名前の看板を見て「すぐに食べてみよう!」 そう思わなかったことはよく覚えている。

でも、それは最悪の選択だった。もっと早くからラーショのラーメンを食べていたなら、人生の楽しみは、もっと早くから増えていたことだろう・・・

ラーショのネギチャーシューは最高の美味さ!

ラーメンショップは略してラーショとも呼ばれている。私がラーショで最も好きなのは「ネギチャーシュー」だ!

白髪ネギと背脂スープの組み合わせは絶品。ほんとに舌がとろけそうな美味しさだ。しかも私がラーショの好きな理由は「麺」にもある。ラーショの細麺はまじで美味い!

ラーメンショップ

(引用元:https://47base.jp/blog/16051/

ラーメンショップは東京豚骨ラーメン

ラーショのラーメンは、豚骨醤油ベースで「東京豚骨ラーメン」と呼ばれている。スープや麺がおいしいのはもちろん。だけどチャーシューもうまい。さらに白髪ネギ。ラーメンとまさに最高の組み合わせだ。

私が好んでいく店舗は、お昼時はいつも客でごったがえしている。だから、私の場合は時間をずらしていくようにしている。でも、この頃、夜の時間帯での営業がなくなった。

うちの子供が小さかった時は、よく家族で行ったものだが、夜の営業がないと家族で行くのは難しくなる。それがちょっと寂しいけど仕方ないことだ。

ラーメンショップは全国で300店舗以上

ラーショ

どうやら、ラーショは全国で300店舗以上あるらしい。フランチャイズ展開してるからこそ、それだけの店舗数があるのだろう。

しかも、自由裁量で独自経営。つまり、各店舗ごとに自由な発想での経営が許されているそうだ。だから、お店ごとにメニューも違えば、料金も違う。そして、わずかな味の違いがあるというわけだ。

サイドメニューも違う。私が通う宮原店には白髪ねぎのネギ丼がある。これがまたあたまらなく美味い。でも、店舗によってはネギ丼がないお店もある。ごはん物はライスだけという店舗もあった。

食べる前に食券を買う店もあれば、食べた後に現金で支払う店もある。

とにかく一度は食べてみて!

もし、あなたがまだ一度もラーメンショップでラーメンを食べた事がない・・・ そうだとするなら、ぜひ一度は食べてみてもらいたい。

味覚は人それぞれだから絶対に満足するとは言えない。だけど、おそらくラーショの味には満足するだろう。そうチャー麺マンは思っている。

美味しいラーメン食べて、楽しく生きよう。ラーショのラーメンは絶対的におすすめできるラーメンだ。

タイトルとURLをコピーしました